インテンシブコース
研究科・コース名 |
山形大学大学院医学系研究科 がん予防推進人材育成コース |
対象職種・分野 |
医師、看護師、薬剤師、保健師 |
修業年限(期間) | 1~2年 |
担当教員 | 公衆衛生学・衛生学講座 教授 今田 恒夫 准教授 惣宇利 正善 |
養成する人材像 |
|
教育内容の特色等 |
|
修了用件・履修科目等 |
下記に示すがんの解析・予防・カウンセリング・ケアに関するコース・講義・セミナー等の中から、15講義以上を履修し、講義毎にA4用紙1枚程度のレポートを提出する。
【履修科目】 臨床腫瘍特論Ⅰ・Ⅱ 臓器別臨床腫瘍学特論 次世代腫瘍予防学特論 ゲノムコホート研究コース 分子疫学コース 医用統計学コース 疫学コース遺伝カウンセリング研修講義(勉強会) 稀少がん・難治がん治療ボード 本課題について先進的取り組みを行っている専門家によるセミナーなど |
プログラム内容 |
【がんに関するコホート研究の調査、解析の実地トレーニング】 山形県コホート研究の追跡調査、二次調査、データ解析の実務を通じて、がんに関するコホート研究の計画、運営、実施について学ぶ。
【少人数セミナー形式の講義とディスカッション】 疫学研究の手法、医学統計学の手法、バイオインフォマティクスの手法、国内外のがんコホート研究の理解、がんコホート研究の倫理社会的側面、がん患者への個別化医療への応用についてセミナー形式で学ぶ。 |
募集人数 | 4名 |
連絡先 |
山形大学大学院医学系研究科 公衆衛生学・衛生学講座 https://www.yamagatapubhealth.com/ TEL:023-628-5260 FAX:023-628-5261 |
研究科・コース名 |
山形大学大学院医学系研究科 がん口腔支持療法コース |
対象職種・分野 | 医師、歯科医師、看護師、薬剤師 |
修業年限(期間) | 1年 |
担当教員 | 歯科口腔・形成外科学講座 講師 石川 恵生 |
養成する人材像 | がん治療に関する基盤的知識を有し、がん治療主治医と充分な連携を構築しつつ、がん患者(希少癌、難治癌、遺伝性腫瘍等を含む)に対して充分ながん口腔支持療法を理解し、現場における口腔支持療法を指導・実践できるばかりでなく、各ライフステージに合わせた指導と診療を行うことができる開業歯科医師および歯科衛生士を養成する。 |
教育内容の特色等 |
これまで心臓血管外科や呼吸器外科、消化器外科の患者が主な口腔支持療法の対象者であったが、口腔支持療法を受ける患者は当院の周術期管理センターを経由することになっている。即ち、ほぼ全ての疾患の口腔支持療法の現場を経験することができ、これまで限局的であった疾患の幅を広げ、知識の整理をはかることができる。また受講者が受講しやすい曜日や時間帯を最大限に考慮した受講環境を準備する。 |
修了用件・履修科目等 |
履修者は、医学系研究科医学専攻に設置される「がん口腔支持療法コース」で開講される講義、実習を科目等履修生として履修する。 また、必要に応じ、個別化医療推進に向けた腫瘍専門医育成コースの講義を聴講する。単位認定は授業科目ごとに行い、取得単位に対して履修証明を与える。
【履修科目】 臨床腫瘍特論Ⅰ・Ⅱ 臓器別臨床腫瘍学特論 次世代腫瘍予防学特論 ※特に口腔支持療法と関連の深い指定の講義から、最低15講義を履修 がん患者の口腔支持療法と歯科治療に関する実践的講義・実習 手術室実習(手術の見学) 病棟実習(処置見学、カンファランスへの参加等) 外来実習(処置見学、口腔ケア実践、カンファランスへの参加等) |
プログラム内容 |
|
募集人数 | 2名 |
連絡先 |
山形大学大学院医学系研究科 歯科口腔・形成外科学講座 http://www.yamagata-u.net/ TEL:023-628-5413 FAX:023-628-5416 |
山形大学医学部研究支援課
〒990-9585
山形県山形市飯田西2-2-2
TEL : 023-628-5015
E-mail: yu-ikekenkyu@jm.kj.yamagata-u.ac.jp